X.Org

FreeBSD 5.2.1 の X を X.Org にする。

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/07/25/0735231&topic=84

方法は、タレコミにあるFreeBSD-current MLに流れたメール [freebsd.org]にある通り

1. pkg_delete -f /var/db/pkg/imake-4* /var/db/pkg/XFree86-*
2. cd /usr/ports/x11/xorg && make install
3. pkgdb -F

でインストールは完了。

xorgcfgを使ってxorg.conf(XFree86におけるXF86Config)の雛型を作って、それにこれまで使ってたXF86Config の内容(DefaultDepthとか)をmergeしてセットアップ終了。デスクトップ環境を含むXアプリケーションも予想通り [slashdot.jp]再コンパイルなしに無事起動しました。

ちなみにpkgdb -Fでパッケージの依存関係を修復する際、XFree86-4-fontScalableだけは、スケーラブルフォントのパッケージがxorg- fonts-type1と-truetypeに分割されたため、そのものズバリの移行先がありません(他はXFree86-*をxorg-*にすれば OK)。まぁ、一方を意図的に削ったりしていない限り、どちらかを指定すれば問題ないと思います。

XFree86-server-snap(4.3.99.15)からの移行なので、機能や性能的に違いを体感できることは今のところありません。しかし、前述のメールに

X.Org has been made the default X distribution on -current.

とあるように、今後リリースされる5.xはX.Orgがデフォルトになるため、FreeBSDにおいては、いずれXFree86はobsoleteになるものと予想されます。特に事情がなければ、今のうちに移行しておいた方がよいのではないかと思います。


/usr/ports/UPDATING

20040723:
AFFECTS: users of FreeBSD-current, users of xorg
AUTHOR: anholt@FreeBSD.org

The XFREE86_VERSION variable is deprecated and has been replaced by the
X_WINDOW_SYSTEM variable. X_WINDOW_SYSTEM may be set to xorg, xfree86-4, or
xfree86-3. X_WINDOW_SYSTEM defaults to xorg on FreeBSD-current. If you are
switching to xorg, you should follow this set of commands to cleanly upgrade:

pkg_delete -f /var/db/pkg/imake-4* /var/db/pkg/XFree86-*
cd /usr/ports/x11/xorg && make install
pkgdb -F

Users of -stable or older -current can switch to X.Org by setting
X_WINDOW_SYSTEM=xorg in make.conf and following the same process.

# echo "X_WINDOW_SYSTEM=xorg" >> /etc/make.conf